ふれあいの会
一人は万人のために、万人は一人のために。
「お互いさま」は素敵です。「お互いさま」はひとを結びます。
「ふれあいの会」は組合員同士が日常のくらしを助けあうことを目的としてつくられました。
運営は援助希望会員、活動会員、賛助会員の参加で対等平等の立場で行なわれる新しい地域づくりです。
「お互いさま」は素敵です。「お互いさま」はひとを結びます。
「ふれあいの会」は組合員同士が日常のくらしを助けあうことを目的としてつくられました。
運営は援助希望会員、活動会員、賛助会員の参加で対等平等の立場で行なわれる新しい地域づくりです。
●ふれあいの会活動内容
買物・食事づくり・掃除・洗濯・お墓の掃除・草取り・話し相手・市役所・銀行・薬局などの用足し など
|
活動は有償です :
組合員同士の助けあいですが、会員が気兼ねしたり、謝礼を考えなくてすむように有償でおこないます。
活動の決まり :
●活動は1単位を2時間とします。
●活動費は1単位1500円です。
●活動費、交通費は援助を受けた人が、そのつど活動会員に支払います。
●活動費は1単位1500円です。
●活動費、交通費は援助を受けた人が、そのつど活動会員に支払います。
会員になるには :
この会の活動の主旨と協同互助の理念に賛同いただける組合員で年会費1000円(保険料や会員への連絡費など)を払って登録します。
福祉のあるまち :
助け合い活動をはじめ、他団体との交流会や学習会・研修会などを開催し、福祉のあるまちづくり活動をすすめています。
本部コーディネーター 事務局 TEL: 0845-23-7701 |
地域コーディネーター
・会員の活動を円滑にすすめるためのお世話係。 |
援助希望会員 ・因島生協の組合員で、家事援助などを受けることで自立した生活を続けられる方 ■利用したい人 ■年会費:1000円 ■利用料:2時間1500円 交通費 |
賛助会員 ・因島生協の組合員で、主旨に賛同していただける方 ■年会費:1000円 ■交流会・勉強会・総会 等に参加できます |
活動会員 ・因島生協の組合員で、1週間に1単位(2時間)ぐらいから自分のペースに合せて活動できる方 ■活動したい人 ■年会費:1000円 ■活動料:2時間1500円 交通費 |
お申し込み・お問い合わせは
ふれあいの会事務局 毎週 月曜日~金曜日(土日・祝日は休み) 10:00~17:00 〒722-2211 尾道市因島中庄町 3180番地6因島生協内 T E L:0845-23-7701 F A X:0845-23-7702 |