環境への取り組み
コープ講演会
開催日:
| 4月19日(木) (参加者63名)
|
開催場所:
| 労働会館4階会議室
|
講師:
| 生協ひろしま 組織企画部 佐々木桂一氏・幹事 壱岐博子さん
|
演題:
| 「地球温暖化と我が家の省エネ」
|
家の中からできる省エネを見直すきっかけづくりを講演いただきました。
| |
写真:
|
環境研修講演
開催日:
| 6月26日(火) (参加者23名)
|
開催場所:
| 日立因島生協センター3階会議室
|
講師:
| (株)アペックス 環境改善部 田邉めぐみさん
|
演題:
| 「環境問題を考えましょう」
|
身近にある物を上手にリサイクルすることが、地球にやさしい環境を作り出します。
今からすぐできる環境運動を学びました。 |
地球環境問題研修会
開催日:
| 12月17日(月) (参加者21名)
|
開催場所:
| 日立因島生協センター3階会議室
|
講師:
| (財)広島県環境保健協会 住田典子さん
|
演題:
| 「地球環境問題を中心とした各問題の関連性について」
|
毎日の行動が、未来を大きく変化させます。大事な子孫へ大切な地球を手渡しするために、今しなければならないことを学びました。
| |
写真:
|
リサイクル資源回収の取り組み
牛乳パック:
| 1,072kg 昨年対比102.6%
|
トレイ:
| 2,073kg 昨年対比104.4%
|
ペットボトル:
| 615kg 今年度より回収を始めました。
|
レジ袋削減のお知らせ
18年度使用量を6.4%削減しました。(特大袋で41,919枚分削減) 社会的な取組みPRと、店舗レジで呼びかけ・意識付けの効果が現れています。 組合員の努力で大きな成果となりました。 |