日立因島生協の歴史
昭和 24 年
| ![]() | 設立総会が日立造船㈱因島工場の正門広場で開かれる。
|
昭和 25 年
| ![]() | 理髪事業 主食取扱い開始 アイスキャンデーの製造販売の開始
|
昭和 26 年
| ![]() | 家庭会組織結成 工場売店 宇和部店 家老渡店開店
|
昭和 27 年
| ![]() | 創立 3 周年式典を実施する
|
昭和 28 年
| ![]() | 弓削店開店 醤油工場新設 生協法施行 5 周年記念行事
|
昭和 29 年
| ![]() | 三庄店の開店
|
昭和 31 年
| ![]() | 御用聞き制度の制定 全国主婦大会
|
昭和 32 年
| ![]() | 赤松理髪所新築 移動供給船の開始
日立会館内に本店オープン |
昭和 33 年
| ![]() | 生協トピックス第 1 号発行
|
昭和 34 年
| ![]() | 三庄店セルフサービス方式に切り替え
|
昭和 35 年
| ![]() | セルフサービス研究会
|
昭和 36 年
| ![]() | 因島病院内に売店設置
|
昭和 37 年
| ![]() | 家庭会共同購入グループ結成 観光事業開始
|
昭和 38 年
| ![]() | 三井竹原生協開店に女子職員 2 名応援
|
昭和 39 年
| ![]() | 田熊店開設 創立 15 周年記念行事
|
昭和 40 年
| ![]() | 新広島県連合会再建
|
昭和 41 年
| ![]() | 工場内売店設置 (2 箇所 ) パローズ会計機契約
|
昭和 42 年
| ![]() | 本店 1 階の全売場セルフサービス化 全国消費者大会 ( 東京 ) 初参加
|
昭和 43 年
| ![]() | プロパンガスボンベを因の島ガスへ譲渡
|
昭和 44 年
| ![]() | 創立 20 周年記念行事 NCR チエッカーコンテスト実施
|
昭和 45 年
| ![]() | コープ牛乳誕生 西浦店の開設
|
昭和 46 年
| ![]() | 赤松倉庫の集配センター化
|
昭和 47 年
| ![]() | 生協醤油の醸造委託 移動船の廃止と移動車の開始
労働会館完成 中央店オープン |
昭和 48 年
| ![]() | 中庄店 蘇勳店オープン
|
昭和 49 年
| ![]() | 因島ボウリングセンターを購入し、生協センターとする。
|
昭和 50 年
| ![]() | 定款改正で名称を日立造船因島生活協同組合となる。地域の主婦組合員の誕生
|
昭和 51 年
| ![]() | 田熊店オープン 出資配当 利用分量割戻しの電算化
|
昭和 52 年
| ![]() | 第 1 回生協祭り開催
|
昭和 53 年
| ![]() | 観光事業を日立観光㈱に移譲
ニチイ K マート マイショップなどスーパーが出店 競合時代に突入 造船不況供給高が初めて前年を下回った。 |
昭和 58 年
| ![]() | コープパンの供給開始 重井店オープン
|
昭和 59 年
| ![]() | 蘇功店新築オープン 創立 35 周年記念行事
|
昭和 60 年
| ![]() | 精肉の自動包装機導入
|
昭和 62 年
| ![]() | 因島商工会議所に入会
|
昭和 63 年
| ![]() | 生協法制定 40 周年
|
平成 1 年
| ![]() | 創立 40 周年記念行事
|
平成 2 年 12 月
| ![]() | 新中庄店オープン
|
平成 3 年 6 月
| ![]() | 生協ひろしま との事業連帯により新共同購入事業スタート
食品トレー回収運動開始 |
平成 5 年 8 月
| ![]() | OM 活動スタート
移動供給車廃止 |
平成 6 年
| ![]() | 新規事業 ( 葬祭事業 ) の取り組み
|
平成 6 年 4月
| ![]() | 新三庄店オープン
共同購入支所新設 |
平成 7 年 1 月
| ![]() | 阪神淡路大震災穂金運動開始
|
平成 8 年 4 月
| ![]() | 四国八十八ケ所巡拝スタート
|
7 月
| ![]() | たすけあい共済スタート
|
平成 10 年
| ![]() | 生協法制定 50 周年
|
平成 11 年
| ![]() | しまなみ海道開通
|
平成 12 年 4 月
| ![]() | 本店がタンポポとして改装
|
平成 13 年 4 月
| ![]() | 味彩の営業開始 ( 職員クラブ「ばはん」を引き継ぐ
|
5 月
| ![]() | レインボーカードからポイントカードに切り替える
|
平成 13 年 10 月
| ![]() | 西浦店 蘇功店 竹長店閉店
|
平成 14 年 3 月
| ![]() | 組合員同士のたすけあいの会「ふれあいの会」設立
|
4 月
| ![]() | 全店にパソコンの配備
|
6 月
| ![]() | ビーチボールバレー大会開始
|
8 月
| ![]() | 「虹のひろば」合唱団へ因島生協参加
店舗モニター制度発足 |
平成 15 年 5 月
| ![]() | 日立生協 OB 会設立
|
7 月
| ![]() | ピースリレー初の因島行進
子会社 (100% 出資 ) 因島コープサービス㈱の設立 |
10 月
| ![]() | エリアー懇談会スタート
|
平成 16 年 2 月
| ![]() | 全店酒販売許可
|
平成 16 年 4 月
| ![]() | 価格表示が税込み価格の総額表示方式になる。
幹部職員年俸制導入 |
9 月
| ![]() | 新弓削店移転オープン
|
11月
| ![]() | うどん専門店「麺来」オープン
|
平成 17 年 1 月
| ![]() | 大型 4 店 2 日より初売り開始する
( 中央店、三庄店、中庄店、弓削店 ) |
9 月
| ![]() | 日立因島生協杯近島親善ゲートボール大会開始
|
9 月
| ![]() | レジ袋半透明無地袋に変更
|
平成 18 年 2 月
| ![]() | 日立因島生協ブランド 大吟醸酒「せいきょう」発売
|
3 月
| ![]() | ユニセフ会員募集開始
たすけあい共済コールセンター加入 |
6 月
| ![]() | 中庄店閉店
|
6 月
| ![]() | 讃岐屋中庄店 オープン
|
8 月
| ![]() | コープメモリアルホール自宅葬 開始
|
10 月
| ![]() | ユニセフ . ラブウォーク in 因島 開始 |
11 月
| ![]() | コープメモリアルホール オーブン
|
平成 19 年 2 月
| ![]() | 日立因島生協ブランド 芋焼酎「せいきょう」発売
|
3 月
| ![]() | 日立会館 閉館
|
6 月
| ![]() | 讃岐屋土生店オーブン
中央店 タンポポ リニューアルオープン 神田店 閉店 |
平成 20 年 5 月
| ![]() | 生協法改正により定款大幅改訂
|
6 月
| ![]() | 家老渡店 閉店
|